IT ITコンサルへの転職記録(内定承諾・退職調整編) 内定した会社のオファー面談を受け、現職と比較し、入社承諾書にサインしました。 また、現職に退職意思を伝達し、引き継ぎと有給消化を経て、会社を退職しました。 今回は、現職と比較したポイントや退職意思を伝えた順番、伝達時の注意事項をお伝えします。 2023.09.30 IT
IT ITコンサルへの転職記録(選考編) カジュアル面談を実施した会社から、1社に絞り込んで選考を進め、合計3回の面接を経て、2週間程度で内定をいただくことができました。 今回は、応募会社の決定の経緯や選考の面接向けに事前準備した内容、気付いた点をお伝えします。 2023.09.24 IT
IT ITコンサルへの転職記録(カジュアル面談編) 転職の軸をもとに、エージェントから紹介された求人票を絞り込み、最終的に4社とカジュアル面談を実施しました。 結論としては、カジュアル面談を実施してよかったです。今回はカジュアル面談の雰囲気や実際に質問した内容、気付いた点をお伝えします。 2023.09.19 IT
IT ITコンサルへの転職記録(転職の軸を決める編②) 多数の求人情報から候補を選定していく過程で、「コンサル業界」の調査と「転職の軸」を整理し、選定した会社との面談を進めることにしました。 私が参考にした情報や、候補会社の選定までの体験、転職の軸をどのように決めたかなどの詳細をお伝えします。 2023.07.15 IT
IT ITコンサルへの転職記録(転職の軸を決める編①) 転職エージェントの登録から2日後に面談の依頼メールが来て、コンサルタントと面談しました。 エージェントとの面談では、転職活動の動機や希望、経歴などのヒアリングを受け、マッチしそうな求人の簡単な紹介がありました。 初回面談の様子や、どのぐらいの求人があったのかなどの詳細をお伝えします。 2023.07.04 IT
IT ITコンサルへの転職記録(エージェント登録編) リベ大の動画をきっかけに転職活動を開始し、転職エージェントの「JACリクルートメント」に登録して、2日後に担当からWeb面談の依頼が来ました。 今回は私が参考にした情報や、作成した履歴書と職務経歴書のフォーマットなどの詳細をお伝えします。 2023.06.27 IT
IT ITコンサルへの転職を決めました 4月から転職活動を開始し、先日ITコンサルへの転職が決定しました。IT業界でこれから転職活動を開始する方・現在活動中の方向けに、こちらのブログで私の経験をお伝えしていきます。 2023.06.19 IT